top of page
越後観音霊場十五番札所
千手観音千蔵院
千手観音千蔵院について

くりかえし たのみ頼めば玉の緒の ちかいの糸も ながおかの寺
千手観音千蔵院は十方信徒のお寺です。四百年ほど前、この長岡の地にご本尊千手観音が安置されてより、霊験があらたかな仏さまと多くの参拝者が雲集し、そこに千手町ができたといいます。当初から宗派に関わりなく信仰されてきたお寺でした。一年を通じて家内安全や厄除、新車祈願等のご祈祷、先祖供養・水子供養・人形供養などを行っています。

お電話でのお申し込み:0258-33-1962
ホームページでのお申込み:
千手観音千蔵院について
千手観音千蔵院の年間行事
千手観音千蔵院の年間行事

ご祈祷

家内安全・厄除・六算除・身体健全・病気平癒・手術成就・商売繁昌・社運隆昌・交通安全・新車祈願・学業成就・入学成就・試験合格・就職成就・良縁成就・子授成就・安産成就・心願成就・旅行安全・災難除・開運厄除・虫封じ・金神除・方位除・八方除・鎮宅・他
新年ご祈祷(1月中)毎日午前10時・11時、午後2時・3時
平常のご祈祷 毎日午前10時・11時、午後2時
千手観音さまの大きなお慈悲で切なる願いが叶うようお祈りします。当山では、古くより伝わる修法によって、心身を清め、障りをのぞき、観音さまのお守りとお導きを頂いて、願いが成就しますよう祈願します。お経がはじまる20分前までに、お寺に着くようおいでください。
ご供養

先祖供養・故人供養・水子供養・ペット供養・人形供養・その他
毎日・午前10時30分、午後2時30分
水子精霊、縁ある故人やご先祖の御霊に思いを伝え、お慈悲の観音さまからお守り頂いて、御霊が安らかでありますようご供養します。また人形供養も行っております。時間はお問い合わせください。
永代供養墓
